
こんにちは、fu-ryusya広報のオオハシです。
“北欧デザイン”皆さんはどんなイメージをお持ちですか?
北欧デザインで使われている色は基本的にニュートラルカラーなのだそうです。
(彩度のない白、黒、グレーなどを指す色)
そこにアクセントとして、地球の大地や植物など自然を連想させ、
癒しを与えるアースカラー(ダークグリーンやグリーン、グレー、ブラウンなど)を使っています。
北欧デザインは自然素材をモチーフに取り入れたものが多く、
植物や動物などをモチーフにしたデザインの人気ブランドもありますよね。
鮮やかで生き生きとしたビビットなカラーを取り入れたデザインも魅力的です♪
また、北欧デザインが発祥された地域(スウェーデン・デンマーク・ノルウェー・フィンランドといった北欧諸国)は
冬の日照時間が著しく短く、室内で過ごす時間が多くなるため、
生活空間の質へのこだわりが強く、飽きのこないシンプルなデザインが生まれたのではないかと言われています。
そんな洗練されたデザインだからこそ、幅広い年齢層に好まれているのではないでしょうか。
癒しと飽きのこない北欧風デザイン✨寛ぐ空間にいかがですか?
どんなお部屋にも合いそうなHerb Bouquet。大きく拡大して壁一面、小さくしてお部屋のワンポイント。
様々なシチュエーションに合わせる事の出来るデザイン。北欧風のかわいいイラストをお部屋のアクセントに。

フィンランド語で「お守り」を意味するamuletti。
お部屋を彩る可愛らしいお守り。明るく素敵な空間になるように、と願いを込めました。
デザインの大きさや色の変更が可能です。ご相談下さい。

ランダム感のあるパターンと、楽しげなカラーの北欧風壁紙デザインです。
リビングなど人が交流するスペースにオススメな明るいデザイン。

いかがでしたか?【かべいろ.com】では他にも素敵なデザインが多数揃っています。
気になるワードから検索もできますし、≪特集一覧≫から気になるデザインを探してみるのも良いかもしれません。
壁紙によって違う色のバリエーションがあるものもございます。
気になる壁紙は画像をクリックして、違う色のバリエーションもあるか確認してみてください。
HP、Pinterestの他にも、Instagramもやっていますので是非チェックしてみてくださいね。
View More →