こんにちは、fu-ryusya広報のオオハシです。
ハロウィンの時期が近づいてきましたね!
ハロウィンの起源は、2000年以上前にヨーロッパの古代ケルト人が行っていた「サウィン祭」だといわれています。
サウィンは「夏の終わり」を意味し、秋の収穫を祝うとともに悪霊を追い払う宗教的な行事でした。
古代ケルトの暦では10月31日が1年の終わりの日とされ、
現世と来世の境界が弱まり、死者の魂が家族のもとへ戻ってくる時、悪霊も一緒にやってくると考えられ、
火を焚いたり仮面を着けたりして身を守ったといわれています。
ハロウィンで怖い仮装をするのには意味があったのですね!
今回は、そのハロウィンの雰囲気に合うデザインをご紹介したいと思います。
イベントブース等にも是非ご活用してくださいね♪
それでは、どうぞご覧ください。
年月を感じるリアルなコンクリートをモチーフとした壁紙。
量産のコンクリート風クロスとは異なるリアル感で無機質な空間を。
カラフルで可愛い木の板の写真壁紙はお部屋のアクセントにぴったりです。
温かみのある色合いなのでリビングなどの人の集まる場所にいかがでしょうか?
静かな森で瞑想するような、どこか夢の中で見たような森の壁紙です。
リラクゼーションルームや寝室にオススメです。
いかがでしたか?【かべいろ.com】では他にも、イベントブース等で活躍するデザインが多数ございます!
気になるワードから検索できますし、気になるカテゴリーからデザインを探すこともできますよ。
おすすめ特集から気になるデザインを探してみるのも良いかもしれません。
壁紙によって違う色のバリエーションがあるものもございます。
気になる壁紙は画像をクリックして、違う色のバリエーションもあるか確認してみてください。
HP、Pinterestの他にも、Instagramもやっていますので是非チェックしてみてくださいね。
View More →